前回のブログ「寝ないとどうなる?(動物編)」で、動物での断眠実験では、睡眠を奪うことで死に至るということが分りました。 では、人間は寝ないとどうなるのでしょうか?
「寝ないとどうなる?(動物編)」はこちら⇒

なんと、不眠記録に挑戦した人がいます。
① ピーター・トリップ (ラジオDJ)
1959年に小児麻痺救済のチャリティー番組で、8日間眠らずにラジオの生放送をし続ける挑戦をしました。
結果どうなったか…
3日目から妄想や幻覚に悩まされようになり、診察に来た医師を葬儀屋だと思い込んだり、靴の中に蜘蛛がたくさんいると口走るようになりました。
放送終了後、丸一日眠り続け正常な状態に戻りましたが、その後、精神的変化が目立ったと言われています。
② ランディ・ガードナー (17歳高校生)
1964年に医師立会いのもと不眠記録に挑戦しました。記録264時間(11日間)
結果どうなったか…
2日目に眠気と倦怠感に悩まされ、4日目には自分は有名なアメフト選手だと誇大妄想が始まり、6日目には幻覚が起こり、そのあとは、被害妄想、記憶障害などが生じました。記録挑戦が終わると、表情はなくなり、心雑音が混じっていました。
しかし、その後15時間ほど爆睡した後は、正常な状態に戻り、後遺症はなかったと言われています。
人間は、睡眠不足が続くと脳の働きが低下するため、疲労感、倦怠感、意欲低下、注意力散漫、記憶力低下、食欲低下、胃腸障害が起こり、さらには、協調性が欠如し、攻撃性が高まり、誇大妄想や被害妄想も生じてきます。不安が強くなりうつ病のリスクも高まります。
睡眠不足は恐ろしいのです!
人間、寝ないとダメなんですよ!
しっかり眠って、今日もhappy!!
睡眠の質を高めたい!
ぐっすり眠りたい!
と思った方は、はりあやこにご相談ください!