天気が悪いと具合も悪い。これって気のせい?東洋医学の気象病対策、足つぼをご紹介!

気象病、天気痛で具合が悪い人の画像

東洋医学で考える気象病とは?

低気圧、天気が悪くなる画像
気象病で肩こりに悩む女性の画像

気象病対策は、胃を丈夫にして水をさばく!

低気圧頭痛で悩む女性の画像

胃腸を整えるツボ(足三里、太白、中脘)

① 足三里 (あしさんり)

足三里のツボの場所

② 太白 (たいはく)

③ 中脘 (ちゅうかん)

中脘のツボの場所

おわりに


● Information

麻布十番鍼灸マッサージサロン happysleep hariayakoは、睡眠の質と自律神経バランスを整える鍼灸サロンです。
痛みから美容まで、メンタルまで、お一人お一人を丁寧に、みなさまの健康を全力でサポートしています。

東洋医学や、ナチュラルな体ケアにご興味ある方は、ぜひ公式HPをご覧ください!
Instagramでは、東洋医学の楽しい考え方をご紹介しています。
ぜひチェックしてみてください!

(鍼灸師・マッサージ師:はりあやこ)

天気が悪いと具合も悪い。これって気のせい?東洋医学の気象病対策、足つぼをご紹介!」への2件のフィードバック

  1. 中島綾子 返信

    はじめまして。
    偶然辿り着きました。
    私には高2の娘がいます。
    抑うつ性エピソード、不安神経症、起立性調節障害、気象病で体調不良なことが多く、数える位しか登校出来ていません。
    金銭的にも時間的にも決して余裕がある訳ではありませんが、体調不良の娘の現状を何とかして変えてあげることが出来ないかと、スマホを片手に日々検索しています。
    貴サロン様の水毒体質の話、大変参考になりました。ありがとうございます。お灸は主人が以前に怪我をしたあと、知人にしてもらって「良かった」と話していました。東洋医学、興味深いです。

    • hariayako.com 投稿者返信

      はじめまして。
      ブログをご覧いただきありがとうございます。
      東洋医学は西洋医学の物差しとはだいぶ違いますが、
      日々の生活に生きてくる、とっても楽しくて奥深い考え方です。
      お嬢様の健康にお役に立てましたら、私も嬉しいです。
      ご家族みなさまの健康とhappy lifeを心から願っております。
      コメントありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA