「ため息をつくと、幸せが逃げる」とよく聞きますが、そんなことはありません!
ため息はむしろ健康にいいんですよ!!

ため息をつくということは、それだけ体が緊張状態にあるということです。
緊張、悩み、不安、心配事、踏ん張り、試練、闘い…
そんな時は、呼吸が浅くなります。
止まっていることもあります。
呼吸が浅いということは、からだの隅々まで酸素が行き渡っていないということです。
頭痛、肩こり、腰痛、冷え、便秘、めまい、イライラが起こりやすくなります。
「はぁ~」と息を深く吐くと、体の緊張がとれます。
「はぁ~」って吐けたら、あとは吸うだけです。
十分に息を吐くことができたら、今度は勝手に吸えます。
ため息は、大いなる呼吸法なんです。
そしてため息は、自分でできるお手軽簡単デトックス!
深い呼吸は副交感神経が働き、体がリラックスモードになります。
だから、ため息っていいことなんですよ。
ため息は、「あなた、ちゃんと息して!」という体からの警告でもあります。
だから、ため息はためらってはいけません。
出るものを我慢していると、出口がなくなって体に溜まりまくって、具合悪くなっちゃう!
ため息、ゲップ、あくび、おなら…
体の毒も、心の毒もまずは 吐きましょう!!
体から出るものは、出し惜しみせず、じゃんじゃん出してあげましょう。
そしたら体が楽になりますよ。
周りに人がいたら、ちょっとためらっちゃいますが、
自分の健康が何より大切です☘️
ため息で 幸せは逃げない!
ため息で 今日もhappy!! 💕💕
● Information
麻布十番鍼灸マッサージサロン happysleep hariayakoは、更年期女性を応援する鍼灸サロンです。
自律神経のバランスと睡眠の質を整えながら、痛みから美容、メンタルまで、お一人お一人を丁寧に、みなさまの健康を全力でサポートいたします。
ご自宅で簡単にできる、セルフケアもお伝えします。
東洋医学や、薬に頼らないナチュラルな体ケアにご興味ある方は、ぜひ公式HPを頂き、お気軽にご相談ください。
Instagramでは、東洋医学の楽しい考え方をご紹介しています。
ぜひチェックしてみてください!
(鍼灸師・マッサージ師:はりあやこ)




東洋医学や、薬に頼らないナチュラルな体ケアにご興味ある方は、ぜひ公式HPを頂き、お気軽にご相談ください。
Instagramでは、東洋医学の楽しい考え方をご紹介してい